2023.03.29
温室 Glasshouse
			
インコアナナス
						パイナップル科
					Vriesea carinata L. var. asiatica Wawra, Bromeliaceae
					1号室
									
ヒイラギトラノオ
						キントラノオ科
					Malpighia coccigera L. Malpighiaceae
					2号室
									
サキシマツツジ
						ツツジ科
					Rhododendron amanoi Ohwi, Ericaceae
					4号室
					準絶滅危惧(NT)
				
ハリツルマサキ
						ニシキギ科
					Gymnosporia diversifolia Maxim., Celastraceae
					4号室
					準絶滅危惧(NT)
				
オガサワラクチナシ
						アカネ科
					Gardenia boninensis (Nakai) Tuyama ex Toyoda, Rubiaceae
					5号室
					絶滅危惧II類(VU)
				
ヒメフトモモ
						フトモモ科
					Syzygium cleyerifolium (Yatabe) Makino, Myrtaceae
					5号室
					絶滅危惧II類(VU)
				
ヤロード
						キョウチクトウ科
					Ochrosia nakaiana (Koidz.) Koidz. ex H.Hara, Apocynaceae
					5号室
									
ホヤ・インクラッサータ
						キョウチクトウ科
					Hoya incrassata Warb., Apocynaceae
					6号室
									温室では他に、ホヤ属各種、オンブノキ、ケガキ、アセロラ、ニオイバンマツリ、ツバキカズラ、アマリリス、ギボウシズイセン、ソナレムグラ、アオノクマタケラン、テンニンカ、オオハマボッス、ムニンヒサカキ、ナリヤラン、ラン科各種などが開花しています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。







