東京大学大学院理学系研究科附属植物園

2025.05.08

温室 Glasshouse
ハワイフトモモ
フトモモ科
Metrosideros polymorpha Gaudich., Myrtaceae
温室2
ククイノキ
トウダイグサ科
Aleurites moluccanus (L.) Willd., Euphorbiaceae
温室2
ヒゴロモコンロンカ
アカネ科
Mussaenda erythrophylla Schumach. et Thonn., Rubiaceae
温室2
ギョボク
フウチョウボク科
Crateva formosensis (Jacobs) B.S.Sun, Capparaceae
温室4
ヤエヤマヤマボウシ
ミズキ科
Cornus kousa Buerger ex Hance subsp. chinensis (Osborn) Q.Y.Xiang, Cornaceae
温室4
絶滅危惧IA類(CR)
イオウノボタン
ノボタン科
Melastoma candidum D.Don var. alessandrense S.Kobayashi, Melastomatacea
温室5
絶滅危惧II類(VU)

温室では他に、ホヤ属各種、メキシコジギタリス、セイシボク、サンタンカ、ヒイラギトラノオ、コウトウシュウカイドウ、テンニンカ、ムニンネズミモチなどが開花しています。

 

お願い

分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。

  • 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
  • カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
  • 植物ラベルを引き抜かないで下さい。
ご寄付について