2024.11.19
園内各所 Various Places

サザンカ 品種‘三国紅’
ツバキ科
Camellia sasanqua Thunb. ‘Mikuniko’, Theaceae
ツバキ園

サザンカ 品種‘雪山’
ツバキ科
Camellia sasanqua Thunb. ‘Setsuzan’, Theaceae
ツバキ園

チョクザキヨメナ
キク科
Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. ripensis Makino f. tubulosus (Makino) Makino, Asteraceae
本館前植栽

シロダモ
クスノキ科
Neolitsea sericea (Blume) Koidz., Lauraceae
園内地区B8,C3,G9,F8
花と同時に赤い果実も見ることができます。

ムラサキシキブ
シソ科
Callicarpa japonica Thunb., Lamiaceae
園内地区D2,F9,F10など
紫色の果実が特徴的ですが、他の外国産や温室で展示しているムラサキシキブ属も同様に紫色の果実をつけています。

ビワ
バラ科
Eriobotrya japonica (Thunb.) Lindl., Rosaceae
園内地区F5など

ナンキンハゼ
トウダイグサ科
Triadica sebifera (L.) Small, Euphorbiaceae
園内地区E6
紅葉の中に白い果実が見えます。

センリョウ
センリョウ科
Sarcandra glabra (Thunb.) Nakai
園内地区B2,D14
園内では他に、イソギク、サザンカ各品種、タイワンホトトギス、チャノキ、ツワブキ、ヒイラギなどが咲いています。
イイギリ、クチナシ、クロガネモチ、ケンポナシ、ナンテン、ヤブコウジなどが果実をつけています。
イチョウ、カイノキ、カツラ、ケヤキ、スズカケノキ属、ドウダンツツジ、ハゼノキ、ムクロジ、ユリノキなどが紅葉・黄葉しています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。