2024.10.10
園内各所 Various Places

リンボク
バラ科
Laurocerasus spinulosa (Siebold et Zucc.) C.K.Schneid., Rosaceae
園内地区E9
小石川養生所の井戸の手前から山地植物栽培場を見ると上方で開花しています。

ショウキズイセン
ヒガンバナ科
Lycoris traubii W.Hayw., Amaryllidaceae
園内地区D14,E12

マツシマアザミ
キク科
Cirsium sendaicum Nakai, Asteraceae
園内地区F12など

タイワンホトトギス
ユリ科
Tricyrtis formosana Baker, Liliaceae
本館前
園内では他に、キツネノマゴ、シナノアキギリ、シュウメイギク、シュッコンソバ、スイフヨウ、ハギ類各種、ヒメキランソウ、ヤブタバコなどが咲いています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。