2024.09.19
園内各所 Various Places

ヒガンバナ
ヒガンバナ科
Lycoris radiata (L'Hér.) Herb., Amaryllidaceae
園内各地

オオモクゲンジ 別名:フクロミモクゲンジ
ムクロジ科
Koelreuteria bipinnata Franch., Sapindaceae
園内地区C8,E15,F15

キミガヨラン
クサスギカズラ科
Yucca gloriosa L. var. recurvifolia (Salisb.) Engelm., Asparagaceae
園内地区D14

ヤブラン
クサスギカズラ科
Liriope muscari (Decne.) L.H.Bailey, Asparagaceae
園内各地

テイカカズラ
キョウチクトウ科
Trachelospermum asiaticum (Siebold et Zucc.) Nakai var. asiaticum, Apocynaceae
園内地区C13,D3など

ツルボ
クサスギカズラ科
Barnardia japonica (Thunb.) Schult. et Schult.f., Asparagaceae
日本庭園など
園内では他に、キツネノマゴ、シナノアキギリ、スイフヨウ、トウシャジン、トウフジウツギ、ヒトエスイフヨウ、ヒメキランソウ、ムクゲ、ノシラン、ヤブミョウガなどが咲いています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。