2024.08.28
園内各所 Various Places

タヌキノカミソリ
ヒガンバナ科
Lycoris incarnata Comes ex Sprenger, Amaryllidaceae
園内地区E12

センニンソウ
キンポウゲ科
Clematis terniflora DC., Ranunculaceae
日本庭園など

シロガネヨシ
イネ科
Cortaderia selloana (Schult. et Schult.f.) Asch. et Graebn., Poaceae
園内地区E15

ムラサキシロガネヨシ
イネ科
Cortaderia selloana (Schult. et Schult.f.) Asch. et Graebn. ‘Carminea-rendataleri’, Poaceae
園内地区C11

スイフヨウ
アオイ科
Hibiscus mutabilis L. 'Versicolor ' , Malvaceae
園内地区D14,F15
朝は白色の花が昼過ぎには赤色に変わります。

クサギ
シソ科
Clerodendrum trichotomum Thunb. var. trichotomum, Lamiaceae, Solanaceae
園内地区D7,F12など

マツシマアザミ
キク科
Cirsium sendaicum Nakai, Asteraceae
園内地区F12など

トウシャジン
キキョウ科
Adenophora stricta Miq., Campanulaceae
園内地区E3など
園内では他に、キツネノマゴ、キバナミソハギ、サルスベリ、ツルボ、トウフジウツギ、ヒメキランソウ、ムクゲ、ノシラン、ヤブミョウガ、ヤブランなどが咲いています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。