2024.05.30
温室 Glasshouse

オンブノキ
ヤマゴボウ科
Phytolacca dioica L., Phytolaccaceae
温室1

オハグロノキ
オトギリソウ科
Cratoxylum cochinchinense (Lour.) Blume, Hypericaceae
温室2

パッシフロラ・キトリナ
トケイソウ科
Passiflora citrina J.M.MacDougal, Passifloraceae
温室3

ギョボク
フウチョウボク科
Crateva formosensis (Jacobs) B.S.Sun, Capparaceae
温室4

ハママンネングサ
ベンケイソウ科
Sedum formosanum N.E.Br. subsp. formosanum, Crassulaceae
温室4
絶滅危惧II類(VU)

リュウキュウハナイカダ
ハナイカダ科
Helwingia japonica (Thunb.) F.Dietr. subsp. liukiuensis (Hatus.) H.Hara et, Helwingiaceae
温室4
準絶滅危惧(NT)

ウチダシクロキ
ハイノキ科
Symplocos kawakamii Hayata, Symplocaceae
温室5
絶滅危惧IA類(CR)

アガペテス・グランディフロラ
ツツジ科
Agapetes grandiflora Hook.f. , Ericaceae
温室6
温室では他に、ホヤ属各種、サクララン、キンリュウカ、ククイノキ、ゲンペイクサギ、センカクツツジ、ヒゴロモコンロンカ、ヒメアリアケカズラ、ミッキーマウスツリー、ヨウシュコバンノキ、コウシュンカズラ、アワダン、モモタマナ、シマカコソウ、シマカナメモチ、ツルラン、ラン各種などが開花しています。
。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。