2024.05.09
温室 Glasshouse

ミッキーマウスノキ
オクナ科
Ochna serrulata (Hochst.)Walp.lp., Ochnaceae
2号室

ククイノキ
トウダイグサ科
Aleurites moluccanus (L.) Willd., Euphorbiaceae
2号室

テンニンカ
フトモモ科
Rhodomyrtus tomentosa (Aiton) Hassk., Myrtaceae
4号室

ヤエヤマスズコウジュ
シソ科
Suzukia luchuensis Kudô, Lamiaceae
4号室
絶滅危惧II類(VU)

ムニンネズミモチ
モクセイ科
Ligustrum micranthum Zucc., Oleaceae
5号室

ツルラン
ラン科
Calanthe triplicata (Willemet) Ames, Orchidaceae
6号室
絶滅危惧II類(VU)
温室では他に、ホヤ属各種、サクララン、ゲンペイクサギ、サンタンカ、クスノハガシワ、センカクツツジ、ヨウシュコバンノキ、コウトウシュウカイドウ、リュウキュウハナイカダ、オオシラタマカズラ、ラン各種などが開花しています。
。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。