2024.04.18
温室 Glasshouse

ゲンペイクサギ
シソ科
Clerodendrum thomsoniae Balf., Lamiaceae
2号室

アメリカバンマツリ
ナス科
Brunfelsia americana L., Solanaceae
2号室

アマリリス
ヒガンバナ科
Hippeastrum x hybridum ex Valenovsky, Amaryllidaceae
4号室

スナビキソウ
ムラサキ科
Heliotropium japonicum A.Gray, Boraginaceae
4号室

オオミノトベラ
トベラ科
Pittosporum boninense Koidz. var. chichijimense (Nakai ex Tuyama) H.Ohba, Pittosporaceae
5号室
絶滅危惧IB類(EN)

シマギョクシンカ
アカネ科
Tarenna subsessilis (A.Gray) T.Itô, Rubiaceae
5号室
絶滅危惧II類(VU)
温室では他に、ホヤ属各種、サクララン、キンリュウカ、シロバナソシンカ、サンタンカ、ミッキーマウスノキ、センカクツツジ、サキシマツツジ、ヨウシュコバンノキ、コウトウシュウカイドウ、モモタマナ、ムニンヒサカキ、ラン科各種などが開花しています。
。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。