2024.02.29
園内各所 Various Places

カンヒザクラ
バラ科
Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. et Shig.Suzuki, Rosaceae
園内地区C13,E13

シナミザクラ 別名:カラミザクラ
バラ科
Cerasus pseudocerasus (Lindl.) G.Don, Rosaceae
園内地区E12 薬園保存園からご覧になれます。

ツバキ 品種‘岩根絞’
ツバキ科
Camellia japonica L. ‘Iwaneshibori’, Theaceae
ツバキ園

ウメ 品種‘桜梅’
バラ科
Prunus mume Siebold et Zucc. ‘Sakurabai’, Rosaceae
梅林

ハヤザキマンサク
マンサク科
Hamamelis vernalis Sarg., Hamamelidaceae
園内地区F13

サンシュユ
ミズキ科
Cornus officinalis Siebold et Zucc., Cornaceae
園内地区B6,C5,D7,E5,F6
園内では他に、ツバキ各品種、ウメ各品種、ウグイスカグラ、ニシキマンサク、アテツマンサク、シナマンサク、オガタマノキ、ヒイラギナンテン、ヒマラヤユキノシタ、ミヤマガンショウ、ユキワリイチゲなどが咲いています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。