2023.06.08
園内各所 Various Places

ハナショウブ
アヤメ科
Iris ensata Thunb. var. ensata, Iridacea
園内地区E3 見頃を迎えています

サネブトナツメ
クロウメモドキ科
Ziziphus jujuba Mill. var. spinosa (Bunge) Hu ex H.F.Chow, Rhamnaceae
園内地区B5 およそ300年前に中国から持ち込まれたものです。

ノリウツギ
アジサイ科
Hydrangea paniculata Siebold, Hydrangeaceae
園内地区C5

ヒメシャラ
ツバキ科
Stewartia monadelpha Siebold et Zucc., Theaceae
園内地区C8,D4

ホタルブクロ
キキョウ科
Campanula punctata Lam. var. punctata, Campanulaceae
園内地区E3

ノアザミ
キク科
Cirsium japonicum Fisch. ex DC., Asteraceae
園内地区D5など

バイカツツジ
ツツジ科
Rhododendron semibarbatum Maxim., Ericaceae
ツツジ園

ナカハラツツジ
ツツジ科
Rhododendron nakaharae Hayata, Ericaceae
ツツジ園 台湾原産のツツジです。
園内では他に、アジサイ類、ガビハナミズキ、タイワンウリノキ、トウフジウツギ、ザクロ、タイサンボク、ダンドク、チユウキンレン、ムラサキシキブ、ヤブニッケイ、ノカンゾウ、ネジバナなどが咲いています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。