2025.04.09
園内各所 Various Places

ラショウモンカズラ
シソ科
Meehania urticifolia (Miq.) Makino, Lamiaceae
園内地区E13

ヒメサザンカ
ツバキ科
Camellia lutchuensis T.Itô, Theaceae
ツバキ園、園内地区B5

サトザクラ‘仁科蔵王’
バラ科
Cerasus Sato-zakura Group ‘Nishina-zaou’, Rosaceae
園内地区C10

ムラサキオンツツジ
ツツジ科
Rhododendron weyrichii Maxim. var. purpuriflorum (T.Yamaz.) Minamitani, Ericaceae
ツツジ園

ナツグミ
グミ科
Elaeagnus multiflora Thunb. var. multiflora, Elaeagnaceae
園内地区C6

カリン
バラ科
Pseudocydonia sinensis (Thouin) C.K.Schneid., Rosaceae
園内地区B3
園内では他に、ツツジ各品種、ツバキ各品種、アオキ、シャガ、クサイチゴ、カジカエデ、ハナミズキ、ハナズオウ、アメリカアサガラなどが咲いています。
お願い
分類標本園や薬園保存園では、順序立てて区画毎に植物が植えられていますが、通路部分との区別がない場所、他の植物に覆われ植えられた植物がどこにあるか分かりにくい場合があります。また時期によっては、何もない区画にも、これから芽を出す植物がある場合があります。 そのため、観察や写真撮影には、以下の点にご注意下さい。
- 植えられている列の土の部分は踏まないで下さい、跨がないで下さい。
- カメラ等の三脚等は植えられた列の部分に立てないで下さい。
- 植物ラベルを引き抜かないで下さい。